2024 GW 名古屋市交通局 地下鉄名城線 全駅下車 その3 | mietetsuのブログ 3rd

mietetsuのブログ 3rd

三重県内・関西・東海道・東京周辺の鉄道を中心に写真を撮影
JR全線完乗を目指す旅のルートなども公開

 前回に引き続き名古屋市交通局 地下鉄名城線の全駅下車の様子を投稿します。今回の全駅下車で、名古屋市交通局の地下鉄は高畑-八田間、名古屋-太閤通間以外すべて完乗したことになりました。ごく単純な記事となりましたが、何かの参考になれば幸いです。

 

行程(令和6年4月28日 Sun)

久屋大通 - 名古屋城 - 名城公園 - 黒川 - 志賀本通 - 平安通 - 大曾根 ・・・ 

 

列車が次の名城公園駅に到着しました。

 

名城公園駅の駅名板。

 

改装工事をしているようです。

 

同駅の出入り口の様子。

 

周辺はスポーツ施設?などがあるようです。

 

列車が次の駅、黒川駅に到着しました。

 

同駅の駅名板。

 

同駅地下鉄ホームにはコンビニがあるので、便利ですよね。

 

同駅構内改札口付近の様子。

 

同駅出入り口の様子。地下鉄の駅がビルの1階に併置されているようです。

 

同駅 振り向くとこんな感じ。

 

列車が次の駅、志賀本通駅に到着しました。

 

対向ホームも入れるとこんな感じ。

 

同駅の駅名板

 

同駅改札口の様子。

 

同駅地上出入り口の様子。

 

同駅、別の出入り口の様子。

 

列車が次の駅、平安通駅に到着しました。

 

同駅の駅名板。過去に一度下車したことがありますが、再訪問となりました。

 

同駅ホームの様子。

 

同駅、地下構内の様子。地下鉄上飯田線の連絡通路もあります。

 

同駅、地下構内の様子。

 

同駅改札口の様子。

 

同駅地下出入り口の様子。地上部は地味ですね…

 

同駅地上周辺の様子。

 

今回の成果

 全駅下車 名城公園、黒川、志賀本通、平安通の4駅

 

 今回は以上となります。この続きは少し時間をおいて投稿していきたいと思います。次回からは、今夏の18きっぷの旅の画像を中心にお届けしたいと考えています。

 

それではごきげんよう。