JR西日本どこでもきっぷ旅の紹介で遅れましたが、
この夏には青春18きっぷで周辺のローカル線を周りましたので紹介していきます
伯備線で新見駅へ。
新見駅に到着した列車は折り返し赤穂線西大寺行きとなります。
新見駅で姫新線に乗り換え! | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)
春の青春18旅では新見駅から姫新線に乗り換えましたが、今回は反対の芸備線に乗り換えます
芸備線は新見(備中神代駅)から内陸部を通って広島駅に至る路線ですが、そのうちの備後庄原駅より東側は利用が低迷しており、JRからの呼びかけで今後の在り方をめぐる協議会が設置されています
特に備後落合駅~新見駅にかけては全国でも有数の閑散区間となっており、1日に運転される列車は6本ほどで、そのうちの3本は途中の東城駅までの運転となっています。
備後落合まで行く列車は早朝5時台、13時過ぎ、18時台の3本のみです
発車までまだまだ時間がありますが、超閑散区間ゆえ、備後落合行きの列車がすでに芸備線ホームでスタンバイしています…。
こちらは乗り換え時間を利用して軽く昼食
カレーに地ビール「大山Gビール」
をいただきます
大山Gビールには定期運転から引退した特急やくも381系がデザインされています