8月15日。
当初の予定ではこの日は移動日で、日本海沿いを新潟まで移動することにしていた。
しかし、台風接近及び通過後で天気が荒れる(=高速道路通行止め)恐れがあるため、予定を変更して帰ることにした。
予定変更後は朝から弘前市内の郵便局を巡りつつ郊外へ向かい、昼過ぎには高速に乗って帰ろうかと思っていたのだが…
結局16時までしっかり郵便局を巡ってしまいました(笑)
我ながら欲深いなぁ…(^^;
その道すがら、平川を走る、ぱっと見「良い感じ」に思える鉄道橋を見つけた。
弘南鉄道大鰐線の鉄橋である。
近くにクルマを止めて大鰐線のダイヤをチェックすると、どうやら間もなく列車が通過するようだ。
1時間に1本しか走らない大鰐線でこれはツイている。
トランクからカメラを取り出し、列車が来るのを待つことにした。
【写真】
240815 OM-1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II 1/1000 F6.3 ISO800 AWB を編集及びリサイズ
弘南鉄道7000系。
もう晴れが期待できないことはわかっていた(笑)
自然に囲まれた沿線の雰囲気を記録できて、何はともあれ満足の一枚となった。
…弘前遠征編は、ひとまず次回の報告が最終回の予定です(^^;
(240815訪問)
テーマ:鉄道