2024年8月28日、吹田総合車両所京都支所所属の(キロ)189系はなあかり編成が京都鉄道博物館で特別展示されるため、向日町(操)→吹貨西→宮原(操)→大阪→京都貨の経路で回送されました。



東淀川にて。

初めて見ましたが、思ったよりブラックですね。ヘッドライトもLED式のものに交換されています。


また、はなあかりに改造されたため車番がキロ189-8005、キロ188-7005、キロ189-7005に改番されています。


後打ち。

テールライトの位置も変更されていました。



新大阪にて。

塚本のデルタ線を通ってきているため、通常とは逆の向きになっています。(といっても気動車なのでわかりにくいですが)


今までキハ189と呼んでいたのですが、キロになったのでどう呼ぶべきなんでしょうか?私は当面、普通に「はなあかり」と呼ぼうと思いますw


↓オススメ記事 是非御覧下さい。


イベントバナー

 Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

nosh(ナッシュ)

UQモバイル

ベルーナグルメ