本日も当ブログにご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

前回のお話はこちら下矢印

 

 

 

 

仙台駅から おはようございます。

 

 

 

 

乗り鉄の朝は早い。

仙石線5:18の始発で乗り鉄開始!

 

 

 

 

この乗車位置案内、分かり易くていいわ~。

 

 

 

 

おお!朝日が奇麗です。

 

 

 

 

松島海岸辺りでは、だいぶ日が昇ってきています。

 

 

 

 

石巻に到着。

 

 

 

 

石ノ森章太郎先生の代表作、仮面ライダーとサイボーグ009の像がありました。

 

 

 

 

駅前に人が多かったのですが、いつもこんなに多いのでしょうか。

平日の朝早い時間なんですけどね。

 

 

 

 

石巻から更に乗り鉄は続きます。

 

 

 

 

開けた景色がいいですね~。

 

 

 

 

女川に到着。

 

 

 

 

駅前がひろ~い。

 

 

 

 

女川で直ぐに折り返し前谷地まで。

 

 

 

 

お~、眺めがよい。

 

 

 

 

またまた乗り換え。

次は柳津へ向かいます。

なんでこんなに行き止まり駅まで行って戻ってくることを繰り返すかというと、未乗区間を乗りつぶすためなんですね~。

行き止まりは結構難関なんですよ。

 

 

 

 

「のの岳」面白い駅名だね~

 

 

 

 

柳津に到着~

 

 

 

 

柳津駅から先に線路は無いので・・・

正確には「無くなってしまった」です。

 

 

 

 

列車が走れる線路は無くなってしまったけど、元駅があった路線を走ってくれるBRT気仙沼線があるので、気仙沼まで向かうことにします。

 

 

 

 

つづきはまた今度。

 

 

ではまたクローバー

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村

 


鉄道コム