今回は山形鉄道の蚕桑駅をアップします。
蚕桑駅の駅舎です。待合室とトイレが設置されていて列車待ちで困ることはないかと思います。
蚕桑駅のホームです。防風用に植えられた木々の所に使われなくなったホームが残されています。実際に駅の入出時には少しカーブを通過していきます。
蚕桑駅の駅名標です。
駅前には小さな公園と公民館、そして室内運動場があります。しかしイベントがなければいたって静かな駅です。
駅入口には見事な門構えと思ったら、なぜか橋げたの跡でした。私が下車した時にはロータリーに車が停まってて、いずれも下校した子のお迎えという、典型的な通学利用の駅という印象を受けました。





