24年8月17日撮影 (お盆休暇の撮影はこれだけ:京阪2200系復刻色) | EF16_6の鉄ブログ

EF16_6の鉄ブログ

鉄道写真撮影記録
主に京阪神のJR線で旧国鉄車両を中心に撮影しています。
http://twitter.com/ef16_6

テーマ:

2024年8月17日撮影記録

今年のお盆休みはどこへも行かない、引き籠りの11日間となりました。長い人生でどこにも

出掛けなかったのは初めて^^。

猛烈な暑さ、道路は激混み、おまけにガソリン代も高ければ、宿泊料金も馬鹿みたいに高い…と

いう訳で、家にいるのが一番です。四国へ行かれた方も多かったようですが、そんな元気は全然

なしです(笑)。

貨物もウヤで撮るものもなく、1日だけぶらっと撮影に出掛けたのが表題の京阪復刻色。

・岩清水八幡宮〜淀  K1306Z  2200系:2216編成
 (FUJI X-T2 + XF16-55mm F2.8)
 極力駅撮りはしない…が私のモットーですが、京阪も同様。なるべく京阪らしい場所を選択。
 男山をバックに木津川橋梁を駆け抜けてきた2216F。

・中書島〜淀  K1503A  2200系:2216編成
 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6)
 折り返しは千両松に布陣しましたが、見事に上り特急がヒット…。
 お天道様が出ている好条件だったので勿体ないカットになりました。定刻だと先に特急が

 抜けてくれるんですがねぇ。