今日の勝因は森下の逆転3ランだ!
昨日と同様に序盤に2点失い、今日もこのまましょんぼりした展開になるかと思いきや、森下がライナーでレフトスタンドぎりぎりに飛び込む3ランを放つ!
ここから色々と混沌としたが、結局ここで逆転した以降はリードを保って勝利!
大竹が6回2失点の好投で8勝目!
初回2失点の後、その後の5イニングスを無失点で抑えた!
これで阪神に来て2年で20勝~ホント来てくれてありがとうね!
大山が2死からタイムリー2本で3打点!
2本とも変化球をレフト前へ運ぶ!
特に2本目は大きかったですね~あれで7対2にしてなかったら、その後どうなっていたことやら・・・
3アウトチェンジ!
と一瞬思ったところからの守備のミスが両軍得点につながる!
阪神が2失点に対して広島が4失点、結局この2点差で勝利だからね!
まずは1裏、1死1・2塁でサードゴロ併殺でスリーアウトチェンジ思われたが佐藤輝明が5-4-3併殺を焦ったか捕球よりも先に二塁送球へと体が動いていたせいでファンブルして三塁封殺の1つしかアウトを取れずにそこから2失点。
続いては4表、2死無走者で近本のセカンドゴロでスリーアウトチェンジと思われたが二塁手からのタイミングアウトのハーフバウンドの送球を一塁手が送球を捕球できずセーフの内野安打~そこから中野ヒット~森下3ラン~佐藤輝明ヒット~ワイピ~大山タイムリーの5連打で4得点!
木浪が今日はバントを決めた!そこから近本がタイムリーで貴重な5点目を取った!
中野が今日はバント失敗しましたが、次はお願いします!
勝ったけど心配なのは桐敷と石井の状態。
木曜日は桐敷が3失点で1イニング投げ切れず降板、今日は石井がエラー絡みであるが3失点で1イニング投げ切れず降板。
明らかに登板過多の影響だと思うが、これからいよいよ終盤戦に入って行くところで、桐敷と石井が心配だ・・・
前川は抹消が噂されていたが、抹消にはならず。
病院での検査結果を確認してからということでしょうね、明日の公示は注目ですね。
ということで、2勝1敗で勝ち越して首の皮一枚残ったものの、首位とは4ゲーム差で、4位とは3.5ゲーム差。
週明けはその3.5ゲーム差の横浜とビジターで対戦、向こうは優勝の可能性はほぼゼロだが、CS圏内確保のために全力で向かってくるであろう、台風影響での中止も含め、3連戦を何勝何敗で終わるかが重要だ!