清州で撮影②

テーマ:

JR東海道線の清州の二回目です、高崎機関区のEH200が牽引する2075レ、岡山機関区所属の1071レと8052レに愛知機関区のEF64が牽引する1550レを撮影しましたので

 

 

【清 州】

1653レ

EF210形-14?号機+コキ

名古屋貨物ターミナル→稲沢→多治見

 

2075レ

高崎機関区のEH200形-15号機+コキ

名古屋貨物ターミナル→稲沢→春日井

 

1071レ

岡山機関区のEF210形-13号機+コキ

東京貨物ターミナル→鹿児島貨物ターミナル

 

3092レ

吹田機関区のEF210形-317号機+コキ

名古屋貨物ターミナル→稲沢→東京貨物ターミナル

 

1550レ

愛知機関区のEF64形-1028号機+コキ

名古屋貨物ターミナル→稲沢→東成岩[衣浦臨海鉄道]半田埠頭

 

8052レ

岡山機関区のEF210形-130号機+コキ

福岡貨物ターミナル→宇都宮貨物ターミナル

 

以上です。