本日も当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます
前回のお話はこちら
赤湯駅で山形鉄道・フラワー長井線から奥羽本線に乗り換え。
窓の外に駅名「なかがわ」が「かながわ(神奈川)」と空目(笑)
山形駅に到着。
山形駅では時間が沢山あるので昼食にしました。
「山形牛ステーキ&焼肉かかし」さんで「山形牛カルビ丼」
見た目でも食べても絶対に美味しい!
甘辛のタレが余計に食欲をそそります~
日本酒も頼んじゃったw
まだまだ時間があるので、お散歩開始~
山形城跡へ。
お城があるわけじゃないんだね、本当の城跡だった。
山形駅に戻り乗り鉄再開!
左沢線に初乗車です。
さっき駅で見た、この青い列車に乗車します。
約40分ほどで完乗してしまう短い路線です。
左沢駅に到着しました。
これで「あてらざわ」ってなかなか読めないよねぇ。
折り返し、山形駅へ戻ります。
田園風景が良いですね。
山形駅で乗り換え。
仙台行に乗車します。
空いていたので、のびのびとBOXシートでくつろぎます。
日本酒を呑みながらw
空いている時じゃないと、車内で呑むなんて出来ないですからね!
まぁ、人によると思いますが。
山寺駅。
ここは一度は降りてみたいところ。
いつか来てみたいと思います。
山寺駅を出発すると、もうすぐ日が沈むところ。
外には写真を撮っている人が、チラホラいました。
仙台駅に到着。
夕飯は、牛タンのお店「司」
以前友人に、国分町あたりの「司」に連れて行ってもらったことがあって、美味しいな~って思っていたので、駅前の「司」に来てみた。
先ずはビール!
牛タン、本当に美味しい~
山芋のたまり漬けみたいなやつ。
夕飯といいつつ、これで十分w
今回のお宿は、不思議な通路を通って行きます。
皆さんご存じ、アパ~
湯上りに呑んで今日の旅を振り返りますw
部屋からは、めっちゃトレインビュー!!!
気になって気になって・・・
終電後も回送が走っているので、いつになっても寝られない(笑)
東北旅、もうちょっとだけ続きます。
ではまた