後藤くんシャッフル並びからUraraを送り出して、また工臨? の水曜日 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度! おばんです!

今日はどうしますかニャ?

「朝ごはんも食べたし、とりあえず帰るかニャ?」と、考えるニャルくん。

結局どうしますかニャ?

でもこちらは考えることなく・・・

川崎車両のモーニングシャッフル。

まずスイッチャーくんが南ピット通路から2番ピット前に戻ったところで・・・

今日もよろしくお願いします!

そのまんま? スイッチャーくんが連れてきた後藤くん。

EF510-316は・・・

ディーゼルピットに入る背後で後藤くん。

この並びは「レア」か?

こちらはEF510-315。

316をディーゼルピット奥に入れて、スイッチャーくんが引き上げた後に、

ディーゼルピットに入りました。

次は、EF510-314が5番線から4番線に移動。

そこにE8系。

今度は「山形G8」編成の14号車になる、E825-108。

どこか順番がバラバラで編成が組みにくい展開で、

5番線の16号車の前に入りました。

ここで台車ゴロゴロ。 こりゃE8系用ですな。

この後、4番線に一時避難していたEF510-314は・・・

結局5番線に戻ったところで体操の時間。

それでは・・・

ひとまず撤収😓シャアナイカ・・・

ここで今日の予定確認と時間調整をしておいてからの・・・

DD200-25のお出迎え。

となるとまずは・・・

進路確認ですが、今日の兵庫駅の職員さんは気合十分。

指差喚呼が、念入りです。

ポイント転換も余裕?

今日は、あっさり終わった感じ。

それでは、連結シーンを見守りましょう。

連結も順調に終わって、お互いが進路確認。

JR貨物さんとの相互確認はなかったようですが、

異状なかったようで・・・

北門を出発しましょう。

JR貨物の後方確認は「必須項目」のようですな。

で、今日の甲種輸送は・・・

227系「岡山L22+L23」編成。

エアコンが使えないから、もう開けれる窓は開いてます。

添乗の川崎車両の職員さんも大変です。

試運転用の機器設置も終わったようですね。

今回はボディカラーに合わせての、ピンクのテープですな。

そして、特殊貨物検査票hの貼付は例に寄って? 省略して・・・

まずは兵庫駅・和田岬線ホーム横の貨物線に入ります。

それでは、後片付け。

ちゃんとポイントを戻しておいて・・・

進路確認も忘れません。

今日は公道復旧が早かった。

もう守衛さんが引きあげようとしてました。

それでは、定点撮影モードの8896レ。

特殊貨物検査票省略を確認しておいて・・・

本日のお見送り終了。

神戸貨物ターミナル2番線で、試運転準備が進んでいることでしょう。

それではこちらは御用回り。

で、移動中に今日も運よく?

今日も工臨。

今日はDD51 1109の万富工臨だとか。

今日は御用がないのに、御用先様が入居されているビルの非常階段から。

冷静に考えたら、2日連続でした。

今日はロングレールの「ぐんにゃり感」が見れました。

で、御用先様にご挨拶だけしておいてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ! 夏バテだニャ~・・・」

日陰でも「グデネコ状態」ですが、こちらは・・・

まずは兵庫運河。

変化ないですが、今日はズームインしてます。

「201建屋」は、今日も静かな印象。

終業20分前ですが、予定終了だったかな?

南留置線も変わらずかな?

そして構体置き場。

こちらも動きはないようですが、

今日はリクエストもあったので・・・

画面右側のDECMO構体? を入れておきます。

今日が中古車販売店の「定休日」だったから?

展示車両を移動させていたようです。

北門は落ち着いたようで・・・

 

定位置側。

1番ピット・・・E8系「山形G7」編成。

2番ピット・・・前に、スイッチャーくん。

         ピット内は、227系「岡山L24+L25」編成。

ディーゼルピット・・・前に、フォークリフトくん。

             ピット内は、EF510-315と316。

4番線・・・サハ733-4103+サハ733-4203+モハ733-4203。

5番線・・・EF510-314。 第二エンド正面養生が終わりました。

       奥に、E825-108、E829-8、E828-8の順。

6番線・・・福岡市営地下鉄4126F。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路と西線が空いて、

        東線にEF510-317。

となりました。

明日はE8系?、733系? どっちが出ますかな?

スタンバイテントはE8系でしたが、その通りになるか?

と思いながら、今日はこの辺で・・・

ニャルくん、ただいま~!

「お帰りニャさ~い! やっぱりここが涼しいニャ~!」

日陰だとめっちゃ元気なニャルくん。

「じゃ、今日はここから和田岬線を見守るニャ!」

では、よろしくお願いします!

「よし、異常ニャし!」て・・・

ひょっとして、毛繕いしてます?

「あ、バレたニャ! 明日はちゃんと見守るニャ!」

では、明日は頑張ってニャ!

「うん、よろしくニャ!」

では、明日はそんなニャルくんにも期待しましょう!

ほな!     ドテテン!