押し入れを片付けてたら、こんな巻物を発見。
Joshinのキッズランドで買った巻物です(すっかり忘れてた!)
寝台特急「北星」サボは14系のものです。
コマ切れで販売していたので「盛岡」のコマだけ買ったのでした。
「北星」は上野~盛岡(東北本線経由)で寝台特急としては比較的短距離な列車でした。
1975年登場、1982年の新幹線開業に併せて廃止となりました。
14系12両編成でA寝台車も連結されていた豪華版(でもないか)
そしてもう一枚は「はくつる」です。これは24系のものですね。
「北星」と比べるとメジャーな寝台特急です。
上野~青森(東北本線経由)の寝台特急で、583だった時期もありました。
20系の時代もあり、最後は24系になっていました。
Nゲージでは「さよならはくつる」が模型化されていました。
こちらもA寝台車込みの12両編成でした。
サボのこの字体が独特でしたね。
※巻きで保存してあったのでヘロヘロです。
関西人の自分には東北のブルートレインは憧れの存在でした。(普段見ることができないので)
どこかで北星の写真も撮った記憶があるのですが行方不明です。
随分前ですが、スーパーキッズランドの鉄道模型フェアだったかなで、鉄道グッズの販売もやっていました。
今は鉄道模型だけなので、またこういう販売があればいいのになーと思いました。
さよならはくつるの客車たち
北星は夜遅くに出発して朝早くには終着駅に着いてしまうので、なかなか目に触れる機会もない地味な存在でした。
そのせいかどうか知りませんが模型化されることもなく(編成的にも面白味がないし)現在に至ります。
北斗星が超有名なのに対して北星は知らない人も多いのでは?
ひと文字違いで大違いです( ´∀` )