ファインMAN😎さん撮影 2024年8月20日に、E233系0番台グリーン車8両(サロE233-45〜48+サロE232-45〜48)が総合車両製作所横浜事業所を出場し、所属先となる豊田車両センターまで甲種輸送されました。逗子→新鶴見間はDD200-10が牽引しました。

【JR東】E233系0番台グリーン車8両(サロE233-45〜48+サロE232-45〜48)甲種輸送

2024年8月20日に、E233系0番台グリーン車8両(サロE233-45〜48+サロE232-45〜48)が総合車両製作所横浜事業所を出場し、所属先となる豊田車両センターまで甲種輸送されました。逗子→新鶴見間はDD200-10が牽引しました。

記事を評価 

【JR東】E233系0番台グリーン車8両(サロE233-45〜48+サロE232-45〜48)甲種輸送
 ファインMAN😎
 いいね(5)
【JR東】E233系0番台グリーン車8両(サロE233-45〜48+サロE232-45〜48)甲種輸送
 こじ太郎
 いいね(4)
一番下へ移動する

コメント

#42306 埼京線は最強

2024年8月20日19時07分
もう今年の冬には12両出るね。この感じ
通報

#42311 プラレール中毒の中学生

2024年8月20日19時21分
あと少しだ。楽しみby杉並三駅民
通報

#42314 チル急

2024年8月20日20時31分
58両ってどう言う事なんだろう…、秋頃には増備終えてるでしょう?
通報

#42321

2024年8月20日22時10分
あと1.2回やったら終わりですかね。その後はいよいよE233へ組み込まれて209系が引退ですね
通報

#42337 シュプール妙高志賀

2024年8月21日11時17分
車両数多っ!!
通報

#42339

2024年8月21日12時33分
次は埼京線に座席なし車両を増結ですか?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Butterfly

2024年8月20日18時42分追加


同じ会社の他の記事

【JR東】「E26系カシオペア客車・カヤ27外観見学会」開催

【JR東】「E26系カシオペア客車・カヤ27外観見学会」開催

撮影: あけぼのソロ
【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年7月)

【JR東】臨時特急「常磐鎌倉号」を運行(2025年7月)

撮影: vasser
【JR東】仙台~小牛田・石越駅間 特急「イブニングウェイ1号・3号」運転開始

【JR東】仙台~小牛田・石越駅間 特急「イブニングウェイ1号・3号」運転開始

撮影: tr_k
【JR東】E233系マト5編成 東京総合車両センター入場

【JR東】E233系マト5編成 東京総合車両センター入場

撮影: 代走
【JR東】E131系800番台N1編成が仙石線で試運転

【JR東】E131系800番台N1編成が仙石線で試運転

撮影: ダン
ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動