
今回の北陸出張は約1週間ほどあるんだが、それらの納期が結構短いんで出張中に最低でもフォルダー分けくらいしておかないと帰ってから地獄を見る(苦笑)
そんな訳で今回、ノートPCを持参する事になったんだがその頃、手元にあったノートは10年前に買ったMacBook Pro 13インチと6年前に買ったDELL XPS 15インチで共にバッテリー交換はしているが色々と不満点多し…そんな訳で新たなノート機導入の検討に入るんだが、ここ最近はPelican1510やZ6 IIIなど結構な買い物をしているんで予算の方は頑張って15万前後。
で、サイズの方なんだが13インチだと写真を扱う場合かなり厳しいんで15インチが望ましい。
そしてMacかWindowsかもやはり使い慣れたMacの方が気が楽なのと、家にある各種HDDのフォーマットがMacに適した方式なんでWindowsだと見れないのだ。
と言う訳で15インチのMacBookの中で予算に合うモノを探すも現行機では無い状況…と言う訳でApple Storeの整備済製品を見たところ1年前に出たMacBook Air (15インチ, M2, 2023)なら154800円(税込)で買える模様。
う〜む、SSDが256GBでメモリが8GBしか無いが出先の写真セレクトくらいしか使わないし、何より前から気になっていたミッドナイト(←紺色)の整備済もあるんで勢いでポチッとやった次第。
まあ、1年前の廉価Macとは言え所有するノート機達よりは高性能だし、あれらの機体には無いThunderbolt3/USB4も使えるんでMacMiniやそのデバイス類を共用出来て効率が上がるから良しとします。
そんな訳で↑は富山のホテルで撮ったMacBook Air…うむ、こう見るとやはりミッドナイトはかっこいいねえ♪

で、↑はAppleから送られてきた「ご注文ありがとうメール」…8/8の夕方にWebのApple Storeで注文して翌10日の昼には家に届いていた様で。
ちなみに支払いの方だが、今回はいつものAppleローンではなくクレカの1回払いとなります。
ええ、たまにはねえ(苦笑)

そんな訳で↑は9日の夜、仕事から帰ったら届いていた箱…いや〜、いつになく素早い配送ですなあ。
しかし、整備済製品と言えばボロい白い箱のイメージが強いんだが今回は、普通の段ボールの中に新品と同じ化粧箱が入っていて驚きました。

と言う訳で↑は再び富山のホテルで撮ったMacBook Air…いや〜、薄いです!
そして、ポートの方はThunderbolt3/USB4が2つあるだけです。
まあ、薄いのはありがたいんだがポートが少な過ぎなのとUSB-Cタイプのみなんでウチにある大半のUSB-Aタイプは使えないと言う罠(笑)
とりあえず、速攻でタイプAやらSDカードスロットが付いたUSBハブ買う羽目に。

で、↑は蓋を突じた状態…右は比較のために並べたペリカンのケースを装着したiPhone14 Pro。

と言う訳で↑は、富山のホテルでその日に乗った683系A06+A03編成の「サンダーバード」19号のカットをPhotoshopでブログ用に弄るの図…ええ、メモリ8GBでもサクサク動いております(苦笑)
お陰さんで、こうして出張中と言うのにブログを更新出来る訳で。

