2024年7月28日~8月3日撮影記録
夏季休暇中ですが、撮りたい被写体がない、暑すぎる…で、ずっと家に引き籠っています。
こんな夏季休暇はじめてかも(笑)。
貯まっている写真を恒例の一気アップします^^。
◇24.7.28
・住吉〜摂津本山 74レ EF65-2096
(FUJI X-T2 + Canon EF70-200mm F4L IS)
前日は曇り撃沈のため、再度トライ。
久しぶりにEF白レンズ持ち出しましたが、コンバーター経由ではAFがやはり遅い…。
ベスト構図は架線影落ちでボツ。なかなか決まりません。
◇24.7.28
・西大路〜桂川 単9981レ DE10-1118 厄神工臨送り込み
(FUJI X-T2 + Canon NEW FD50mm F1.2L)
灼熱の桂川土手。通過ギリギリまで、エアコンをガンガンに効かせた車の中で待機して
ました。この1.2L単はレトロな色を出してくれます。
◇24.7.31
・岸辺〜千里丘 工8896レ DD51-1191 チキ×4 御坊工臨
(FUJI X-T2 + Canon NEW FD300mm F2.8L)
7月の最終日。この朝の日の出時間帯は、地平線に雲が蔓延り、ご来光は届きませんでした…。
◇24.8.3
・住吉〜摂津本山 74レ EF65-2083
(FUJI X-T2 + Canon NEW FD80-200mm F4L)
影落ちとの戦いは、まだまだ続いています…。
・さくら夙川〜芦屋 75レ EF65-2067
(FUJI X-T2 + Canon NEW FD300mm F2.8L)
この日は16:48の普電が遅れていたので、被りの心配なく撮影出来ました。 朝練同様、
架線影落ちが悩ましく、ベスポジはボツ…。
サイドが弱くなってきて、そろそろ此の場所もシーズンオフです
意識していなかったのですが、フジ純正レンズを使わずに、キヤノンレンズばかり使って
ました。