【旅行記】宮城県南三陸町「JR志津川駅」 | さいたま運転所ameblo

さいたま運転所ameblo

こちらアメブロでは、「鉄道」を中心にTV、サントラ、街角スナップなどをランダムにアップしています。

昨日ご紹介した「道の駅 さんさん南三陸」に”併設”された「JR志津川駅」です。

2022年10月1日、「道の駅 さんさん南三陸」の開業に伴い、この地に移転したそうです。

詳しくはWiki志津川駅をご参照くださいませ。

 

 

 

 

 

 

”駅舎”に入ってみたものの、周辺には線路が見当たりません。

それもそのはず、

 

「BRT」とは、バス・ラピッド・トランジット(Bus Rapid Transit)の略で、連節バス、PTPS(公共車両優先システム)、バス専用道、バスレーン等を組み合わせることで、速達性・定時性の確保や輸送能力の増大が可能となる高次の機能を備えたバスシステムだそうです。

 

 

撮影:2024年7月26日