釜戸付近で撮り鉄しました。 | 竜泉寺温泉電気鉄道

竜泉寺温泉電気鉄道

地元でマンネリワンパターン写真を量産しています。
ヤフーブログから引っ越してきました。
よろしくお願いいたします。ブログの説明を入力します。

テーマ:

今日は釜戸の有名撮影地に出撃しました。

6088レは少し高い所から撮ってみました。

その後清滝トンネルで特急しなのを撮りました。

この場所で農家のおばあさんに氷で冷えた麦茶を頂きました。

この方は381系しなのが好きだったと言っていました。(笑)

世間一般には撮り鉄に厳しい視線を感じますが、すごくうれしかったです。

その後はまた釜戸ストレートに戻りました。

8084レ通過時は背後に雨雲がわいてきたのですが、薄日が射して何とか記録出来て良かったです。

雨が降ってきて暗くなってきたので、5875レは流し撮りしまし

た。

その後は雨が本降りになってきたので撤収しました。

 

2024.8.14

中央西線 6088レ EH200-9

 

2024.8.14

中央西線 8084レ EF64 1038+EF64 1045

 

2024.8.14

中央西線 5875レ EH200-9

 

2024.8.14

中央西線 1006M  特急しなの6号 383系