2024 GW 名古屋市交通局 地下鉄名城線 全駅下車 その2 | mietetsuのブログ 3rd

mietetsuのブログ 3rd

三重県内・関西・東海道・東京周辺の鉄道を中心に写真を撮影
JR全線完乗を目指す旅のルートなども公開

 今年の夏も18きっぷである地方へ行く予定にしていますが、今日だけお盆休みということで、久しぶりに全駅下車の記事を書いています。

 

 確か第一回は先月書き始めたのですが、今回はその続きということになります。

 

行程(令和6年4月28日 Sun)

久屋大通 - 地下鉄名城線 - 名古屋城 - ・・・

 

久屋大通駅からのスタートとなります。

 

久屋大通駅の駅名板

 

久屋大通駅の路線案内図

名古屋市交通局地下鉄名城線では、外回りを右回り、内回りを左回りと呼んでいます。英語の放送では、右回りを「Clockwise」と呼んでいました。センスがありますよね。

 

前回の写真を再掲載です。地上の出入り口です。

 

近くからテレビ塔も見ることができます。

 

再び地下鉄に乗り、次の名古屋城駅に到着です。

もともとは「市役所駅」だったのですが、皆さんもご存じのこととは思いますが、名古屋市の方針で令和5年1月4日に駅名が改称されました。

 

同駅の駅名板

 

同駅の地上出入り口の様子。

全駅下車のテクニックとして、階段の昇り降りは結構しんどいので、最近はエレベーターの昇降口の写真でとりあえず良しとしています。

 

今回は以上となります。

 

下車駅 名古屋市営地下鉄 名城線   

    久屋大通、名古屋城