本日(
8月12日)は、以下の
出来事があった日です。

鎌倉に幽閉中の
護良親王が
足利直義の命により暗殺された日。(
コチラを参照)(1335年(建武2年))
アムステルダムの動物園で飼育されていた
クアッガの最後の1頭が黄泉の国に旅立ち同種が
絶滅種となった日。(1883年(明治16年))
青森県青森市出身の歌手、
淡谷のり子氏の誕生日。(1907年(明治40年))
ソビエト連邦(現在の
ロシア連邦)が、初の
水爆実験(
RDS-6)を実施した日。(1953年(昭和28年))
静岡県浜松市出身の
フジテレビアナウンサー、
青嶋達也氏の誕生日。(1965年(昭和40年))
東京都杉並区出身の大相撲第65代横綱で、現役引退後は貴乃花親方として後輩の厳しい指導をしながら
日本相撲協会の理事も務める
貴乃花光司(本名:花田光司)の誕生日。(1972年(昭和47年))

午後6時56分頃、垂直尾翼が垂直安定板の下半分のみを残して破壊されたのを理由として羽田方面に引き返そうとした
羽田空港発
伊丹空港行きの
日本航空123便(
ボーイング747SR-100)が
群馬県多野郡上野村高天原山の山中(
御巣鷹の尾根。報道では
御巣鷹山と報道)に衝突、墜落し、歌手の
坂本九氏、女優の
北原遥子氏、自転車競技選手の
辻昌憲氏、プロ野球選手の
竹下元章氏、
ハウス食品社長の
浦上郁夫氏、脳神経学者の
塚原仲晃氏、
阪神タイガース球団社長の
中埜肇氏を含めた520名が黄泉の国に旅立った日。なお、生存者は4名(全て女性。最高齢は34歳、最年少は8歳)で、収容先の病院で意識を取り戻している。
藤岡市公民館や
藤岡市市民体育館等が
霊安室として使用される。(
コチラを参照)(1985年(昭和60年))