/大阪高島屋 南海 ラピート 30周年展/ 24年8月
なんばと関西国際空港を結ぶ南海空港特急「ラピート」の運行開始30周年を記念して、南海難波駅に隣接する大阪高島屋で展示会が開かれています(museumとタグ付けするのは迷いますが...)
誕生秘話として、幻の名称案や、幻のカラーリングなども
本日のイベントで、カメラマン 中井精也さんの講演もあったようですが、時間が合わず残念 ちょうど鉄道ダイヤグラムクイズってのが開催中で、参加者に実際のダイヤグラムを配布して、ダイヤの読み方!をレクチャーしてくれています! なんとまぁマニアックな 笑 無料の鉄オタ養成講座ですね (正確には2011年時点の実際のダイヤグラム コロナでラピートが間引き運転となっている以外はほぼ現状と同じとのこと)
月曜までやっているので出問内容は控えておきますが、****列車はどこ行きでしょうか?、とか、****列車と****列車とどちらが先に着くでしょうか?、とか「難問」です
全問正解者にはプレゼントも
帰宅後折って貼って工作してみました 真っ直ぐに折るのが結構タイヘンです
方向幕や種別板
部品販売は抽選方式
物販コーナーではTシャツなど販売中
会期 : 8月7日(水曜)〜 12日(祝・月曜)
会場 : 大阪高島屋(南海難波駅 隣接)
入場料 : ¥800(タカシマヤ会員割引あり)
実は、まだラピートに乗ったことないんだよね 笑
来月には関空内で記念展示が行われるようなので、ラピートに乗って行ってみようかな?
ーー・ーー・ーー・ーー・ーー