さて、特集「大宮駅」も今回で最終回。
「大宮駅ならでは」で、「今は見られない」もの・・・
非常に「地味」ではありますが、大宮駅新幹線ホームにあった「水飲み台」をご紹介します。
埼玉県内「初」の新幹線、しかも大宮暫定開業ということで、思いがけず「始発駅」になったものだから、さぞかし嬉しかったのでしょう。新幹線ホームに記念レリーフ付きの「水飲み台」が設置されました。
レリーフの反対側には「埼玉県章」(シンボルマーク)のデザインにもなっている「勾玉」があしらわれています。
埼玉県の「喜びよう」がうかがわれます。
上記3枚の撮影年月日:2012年7月31日
ところが、2014年3月に気づいたときには、「水飲み台」が撤去されていました。
撮影:2014年3月30日
あのレリーフは、今どうなっているのでしょうか。きちんと保管されていることを願うばかりです。