↑↑↑
ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆
いらっしゃいませ。
皆様、いつも、当ブログへのこまめなご来訪、誠にありがとうございます。
初めて、ご来訪の方は、初めまして。。。
数あるブログの中、当ブログを選んでご入室しただき、ありがとうございます。
お時間の許す限り、どうぞ、ごゆっくりご覧ください。
当ブログは、「旅日記」「出張日誌」「お出かけ」「グルメ」「季節の風物詩」「日々の出来事」「乗り鉄・撮り鉄」などの模様を、皆様にお伝えしているブログでございます。
さしずめ、BSなどで放送している「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」や「ダーリンハニー吉川の鉄道ひとり旅」とか「関口知宏の片道きっぷ鉄道の旅」「鉄道・絶景の旅」などの「鉄道紀行番組」を見る雰囲気でご覧いただければ、幸いです。
駄作な記事ではございますが、記事内画像の1枚・1枚のどこか、ワンシーンでも、お目に留まれば幸いですし、そのワンシーンが、皆様の今後の「ご旅行」「出張」「お出かけ」「行動」「生活」などのご参考になれば幸いです。
↑↑↑
当ブログ管理人サイドの指示を守って、お忘れの方は、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。
どうぞ、お気軽に「いいね!」&「村ポチ」(無言ポチでもOK)や「コメント」など、していただければ、ありがたいです。
(※当ブログと「お気に入り登録」「友達登録」などが未登録の方、当ブログを初めてご覧になった方も、もちろん、「村ポチ」「コメント」など、大歓迎です。)
↑↑↑
ご入室されましたら、こちらからポチっとお願いいたします。
はい、はい、はい、はい、はい。。。
皆さん、こんにちは~。
ご無沙汰しております。 touzaiです。
☆【2023年GW】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅5月4日(その6)最終話
☆【2023年GWの旅】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅・5月4日(その5)
☆【2023年GWの旅】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅・5月4日(その4)
☆【2023年GWの旅】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅・5月3日(その3)
☆【2023年GWの旅】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅・5月3日(その2)
☆【2023年GWの旅】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅・5月3日(その1)
☆【2023年・特急「まほろば」】JR奈良線みやこ路快速「うめきた新駅」4/8(その3)最終話☆
☆【2023年・特急「まほろば」】JR奈良線「みやこ路快速」「うめきた地下駅」4/8(その2)☆
☆【2023年・特急「まほろば」】JR奈良線「みやこ路快速」「うめきた地下駅」4/8(その1)☆
☆【2023年・関空特急「はるか」】「うめきた地下駅」から「プチ乗り鉄」4/3(その3)最終話☆
☆【2023年・関空特急「はるか」】「うめきた地下駅」から、再び「プチ乗り鉄」4/3(その2)☆
☆【2023年・関空特急「はるか」】「うめきた地下駅」から、再び「プチ乗り鉄」4/3(その1)☆
↑↑↑
まずは、前作、前々作(または、それ以前の作品)で、未読・お見逃しの方は、こちらから必ずご覧ください。
皆様、いつも当ブログをごらんいただき、ありがとうございます。
前作「☆【2023年GW】山陽新幹線ぶらり途中下車&福岡市営地下鉄七隈線の旅5月4日(その6)最終話☆」の旅リポートでは、皆様から多数の「いいね」や「村ポチ」それに「コメント」などもいただきまして、誠にありがとうございました。
引き続き、コメントなど募集しておりますので、改めて、それぞれ各記事を通してご覧いただき、お目に留まったトコロあれば、ご感想などいただければありがたいです。
さて、時計は、2023年の秋に差し掛かった、9月15日ごろにさかのぼります。
2023年のゴールデンウィーク旅は、お伝えいたしました通りだったのですが、次に大きな旅行ができる機会と言えば、巷では、夏休み「お盆」と言うのが大方の相場だと思いますが、個人的にはこの年のお盆は、ほぼ仕事で詰まってまして、旅行どころじゃなかったように記憶しております。
9月に入ってから、遅い夏休みと言うか、個人的な「シルバーウィーク」と言う感じで、チョットしたまとまった休みが取れましたので、旅に出ることにしました。
今回の旅は、「ゆく夏を惜しむ」と言う雰囲気でご覧いただくと幸いです。
※この模様は、2023年9月のリポートです。誤解の無いようにお願いいたします。
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月17日(その8)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月16日(その7)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月16日(その6)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月16日(その5)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月15日(その4)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月15日(その3)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月15日(その2)☆
☆【2023年秋】特急「サンダーバード」グリーン車&一筆書ききっぷの旅・9月15日(その1)☆
↑↑↑
「その1」~「その8」の記事はこちらから、未読・お見逃しの方は、必ず、お見逃しなく順にご覧ください。
▲早速、鎌倉駅で、「のりおりくん」と言うフリーきっぷを買って、江ノ電に乗り換えます。
▲稲村ケ崎で対向列車と行き違いします。(降りてません)
▲海が見えてまいりました。
▲「鎌高前」付近の海の景色です。
▲江ノ島が見えてきた~~~、俺の家も近いぃぃ~~~。♪♪♪
▲動画でもどうぞ。
▲腰越の路面区間です。
▲江ノ島駅につきました。
▲駅前の商店街を海に向かって歩きます。
▲商店街を抜けて、江ノ島のそばまで、やってまいりました。その動画をご覧になってくださいませ。
▲なんと!、その後、動画のシーンが、WNLの番組内で、取り上げられたのでした〜。
むちゃくちゃ嬉しくて、テンションがますます上がります。
良い記念になりました。ご採用いただき、ありがとうございました。
まだまだ、旅は続きます。
・・・ つづく ・・・
↑↑↑
まだの方は、こちらからポチっとお願いいたします。