前回は、近鉄特急「ひのとり」で名古屋まで向かいました。

 

今回は、名古屋から先浜松までです。

まずは名鉄の、「パノラマスーパー」に乗車。

何と言っても、この車両の特徴は、迫力ある前面展望です。

今回は、一番前の席を取ることができました。

 

名鉄名古屋駅は、地下なので、発車後に一気に地上に駆け上がる気持ちよさを味わえます。目の前から名鉄とJRがちょうど並走してきました。

 

 

そして、次の金山に到着。

と、ここで奇跡が!!

なんと、運転士さんがミュージックホーンをフルで流してくれたのです!

 

 

ミュージックホーンとは警笛の代わりに用いられるメロディーのことで、ファンサービス的に鳴らされることもあるものです。これが最後まで鳴り切るのは珍しく、とても嬉しかったです。

この先も、前面展望を楽しみました。

前面展望を見ていて、名鉄はアップダウンが多い印象でした。

一部区間では、最高速度である120km/hを出していました。



あっという間に豊橋に到着。

 

JR飯田線の213系。引退が近いということで、しっかり目に焼き付けました。

 

最後に東海道本線で浜松へ。

浜名湖がよく見えます。

終点の浜松に到着。

 

 

このあとの旅は、また次の記事で。