作業3日目

今日は空港というか滑走路周辺も含め

植林、植栽作業をします。

 

滑走路の両脇には昨日、整備されたグリーン地帯を造りましたが

今日はその外側の、もう少し草が生えたエリアの製作

それと遠景の植樹?です。

 

昨日②の写真でおわかりのように

事前に薄い茶色に塗装しておいたエリアに

木工用ボンドを塗った後にKATOのジオラマ素材をまぶしました。

木工用ボンドは速乾性のものを使用していますので

30分もすれば固着します。

また、

遠景には色の濃い大粒のジオラマ素材で

飛行場周辺を囲むように植林されたようにしました。

これでググッと景色に現実性が出てきます。

 

<周囲を樹木で囲んで空港らしくします>



<このアングルで見学される方が多いと思います>

 

空港ターミナルビルの裏側ですが

本来なら大きな駐車場があるはずのところに

今回は大きめの樹木を取付けてみました。

そしてその奥にホテルを2棟配置します。

空港駐車場はこの樹木の裏側にあるという無理な設定です。

こうでもしないとコンクリートばかりで

殺伐とした情景になってしまうからです。

まあ、ローカル空港ですのでご勘弁ください。

 

<ターミナルビルの裏側は開港まえからある樹木という設定?>

 

ところで、今回の滑走路ですが

長さはどれくらいだと思いますか?

<シンキングタイム、、、ファイナルアンサー!>

正解は50cmです。

たった50cmでこれだけの情景を造っています。

 

<たった50cmでこれだけ距離感、遠近感が出せます>



2024/08/04 製作記事②



2024/08/03 製作記事①