鉄道と宝塚と空の旅 2022年霜月 その5 | 続アメマのおとしもの

続アメマのおとしもの

鉄道・吉本・宝塚のことなど・・・。

上越妙高から特急「しらゆき5号」で新潟に向かっておりますが、まぁまぁ乗っていた客も長岡でほとんどが下車し、ガラガラになってしまいました。

 

 

 

相変らず、お天気はスッキリしません。

 

 

 

加茂を出ると、左手に1999(平成11)年に廃止になった蒲原鐡道の陣ヶ峰駅跡が見えます。まだ築堤やホーム、信越本線を跨ぐための橋台も残っていました。

 

 

 

15時06分、新潟に到着しました。北陸新幹線開通後は、金沢や富山方面から新潟に来るのが不便になってしまいました。

 

 

 

新潟駅前はバス乗り場などの移設、駅前広場の整備で大規模工事中。

 

 

 

本日の宿は新潟駅前すぐにある、ホテルグローバルビュー新潟です。全国旅行支援対象で一泊3179円にクーポンが3000円付。この手続きやクーポンの説明で、フロントは大行列でチェックインまでに15分かかりました。

 

 

 

部屋は至って普通ですが、ベッドが広めとテーブルなどのスペースがあるのが良かったです。

 

 

 

部屋から新潟駅が見えますが、残念ながら電車は見えませんね。

 

 

 

しばし部屋でゆっくりしてからホテルに少し荷物を置いて、クーポン券で新潟駅へお土産を買いに行きました。

 

 

 

この日の予定はまだ終わりません。16時42分発の越後線普通列車に乗ります。

 

 

 

次回につづく・・・。