晴々な厚木(+関内)旅!(24YS-12,24YC-10) | いきもの快速 旅青年T
2024-08-03 14:02:00

晴々な厚木(+関内)旅!(24YS-12,24YC-10)

テーマ:神奈川の旅日記

 小田急小田原線からこんにつあー!!今日は茜色の約束通り、毎年恒例の夏のイベントをじょいふるしました。

 今日は海老名ではなく、本厚木駅で下車しました。駅周辺では年に一度の大イベントの準備が進んでいました。

そうです。毎年恒例のあつぎ鮎まつりに行ってきたのです。時刻は9時30分、花火は19時から。時間がたっぷりと余ってしまったので、厚木中央公園と厚木公園(はとぽっぽ公園)を回ってみました。

①厚木中央公園

 

 

 

 

おなじみのダンスステージがありました。また、厚木SCなど多数の出店も確認できました。なお、残念ながら、かつてはあった楽器持ちアーティストによるライブはありませんでした。やはり、10年以上前のあの頃に戻ってほしいな・・・。

②厚木公園

 

 ここでも出店が複数あり、ステージイベントもいくつかありました。司会はゆらぴこさんでした。ワンマンライブよりも緊張していたそうです。16時台には3組のアーティストライブがありました。女性グループ2組、男性グループ1組が出演しましたが、残念ながら、楽器持ちの出演者はゼロでした。やはり、弾き語りシンガーの出演が多かったあの頃に戻ってほしいな・・・。また、17時台にはET-KINGのライブがありました。客席とステージの距離が近い!!と感じました。

③いよいよ本番!!・・・の前に・・・

 実は厚木市から離れた根岸線沿線で音楽旅を成功させることができました。

場所は・・・

マリナード広場でした。参加したイベントは・・・

毎月第一金土日に開催される駅チカライブでした。この日の出演者は・・・

アルトナイトでした。昨年10月以来の出会いとなりました。投稿者からのエピソードから歌を作っているそうです。同窓会エピソードからできた曲とか重い内容の曲とか・・・。私も何かエピソードを曲にしてもらおうかな?やはり、楽器持ちアーティストに出会えたのは大きいです。来年はあつぎ鮎まつりで歌ってほしいな~と思っています。

※掲載許可は得ています。

④ズームイン!!

 17時40分、私はこの近くにいました。

運よく、相模川の近くの花火会場に入ることができたのです。ちなみに、海老名市側は・・・

全席有料席となっていました。よって、厚木駅周辺ではかつての大混雑にはならなかったと思います。司会はあつぎ鮎まつり実行委員会の女性メンバーが担当すると思っていたのですが、今回はなんと大物が担当しました。日本テレビの梅澤廉アナウンサーです!!現在、厚木市の観光特別大使の肩書を持っているそうです。今回は花火の時間を短くした一方で、打ち上げの回数を前年から変えなかったそうです。よって、これまでよりもスターマインが増えた印象です。最後に、今年の花火を載せておしまいにします。ありがとうございました。