先日は数回にわたって赤ホキをアップしましたが、今回は〆である最後の行方からです。撮影はお馴染みの「ふたまたせん」さん。

 

 過日、大垣の美濃赤坂から赤ホキ貨車による石灰石列車の運搬の様子をお伝えしましたが、今回はその赤ホキ貨物が東海道線の笠寺駅から名古屋臨海鉄道の専用線にて東港駅まで運ばれていく様子を紹介します。

 まず、美濃赤坂から笠寺駅へ到着した赤ホキ貨車の牽引機関車となる、重連単機回送列車が東港駅を発車して行きます。これを大江川橋梁で押さえます。そして、ほどなくして、笠寺駅から東港駅へ向かう重連貨物列車を名古屋市環境局大江粉砕工場入り口付近で撮影しました。

 この日の重連機関車はND60‐2+ND552‐7でした。東港駅からは、更にその先は日本製鉄の工場内に運ばれて行きます。

 

 ※撮影は全て「ふたまたせん」さんです。