タッキーパパさん撮影 2024年8月1日に、松山運転所所属の8000系L2編成が、多度津工場での検査と全面リニューアル工事を終えて出場し、所属先の松山運転所へと試運転を実施しました。

【JR四】8000系L2編成が検査と全面リニューアルを終えて多度津工場出場

2024年8月1日に、松山運転所所属の8000系L2編成が、多度津工場での検査と全面リニューアル工事を終えて出場し、所属先の松山運転所へと試運転を実施しました。

記事を評価 

【JR四】8000系L2編成が検査と全面リニューアルを終えて多度津工場出場
 タッキーパパ
 いいね(10)
【JR四】8000系L2編成が検査と全面リニューアルを終えて多度津工場出場
 タッキーパパ
 いいね(9)
【JR四】8000系L2編成が検査と全面リニューアルを終えて多度津工場出場
 タッキーパパ
 いいね(10)
一番下へ移動する

コメント

#41124

2024年8月2日15時19分
経済的理由だけれどもこうして阪急みたく使えるものを長く使うのはよき。 ステン車は70年近く使えるってのは養老鉄道が示しているし。
通報

#41155 急行いよ11号

2024年8月3日2時02分
8月2日、S4編成を〜併結して〜8両運転を〜開始しました~♥♥3日の〜30号までの予定でしょうケドねぇ〜!!タテ線跡が〜残っでいますョなぁ〜。
通報

#41437 211系A28矢絣色

2024年8月6日16時21分
L2は去年の8月3日に前の塗装みた
通報

#41805 JR四国旅客鉄道

2024年8月11日20時02分
前の塗装も良かったけどリニューアル編成もかっこいい。
通報

#51795 四国鉄道

2025年1月12日16時52分
座席新しくなったかな?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR四国のニュースリニューアルのニュース出場のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年8月1日17時30分追加


同じ会社の他の記事

【JR四】キハ54-10使用 臨時列車「れんげ号」運行

【JR四】キハ54-10使用 臨時列車「れんげ号」運行

撮影: t_train_photograph
【JR四】キハ54-7使用 臨時列車「わらぐろ号」運行

【JR四】キハ54-7使用 臨時列車「わらぐろ号」運行

撮影: t_train_photograph
【JR四】N2000系気動車2424号車が検査を終えて多度津工場出場

【JR四】N2000系気動車2424号車が検査を終えて多度津工場出場

撮影: タッキーパパ
【JR四】2700系気動車2754号車が検査を終えて多度津工場出場

【JR四】2700系気動車2754号車が検査を終えて多度津工場出場

撮影: タッキーパパ
【JR四】2000系気動車2両が高知貸し出しに伴う送り込み回送

【JR四】2000系気動車2両が高知貸し出しに伴う送り込み回送

撮影: タッキーパパ
ホーム > ニュース > JR四のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動