土曜日は午後から品川で会議がありました。いつものように早朝の新幹線で東京に向かいました。今回は東武8000系8111Fを撮ろうかと。8111Fは8000系で唯一前面原型車で復刻カラーとなっています。所有は東武鉄道ではなく東武博物館になっている動態保存車です。東武鉄道がより多くの人に接してもらうために野田線で他の車両と共通で運用されています。野田線は埼玉県大宮から千葉県船橋まで長い距離で運転されており、限られた時間なので撮れるかどうかわかりません。スマホで運用を確認するとこの日は柏~野田間で運転されているようです。と言うことで、東京から常磐線で柏に向かいました。
柏駅を出発する8111F 「東武鉄道杯 少年サッカー大会」HMが付いていました。 柏駅にて 2024.7.27
これだけ撮って船橋に向かいました。急行に乗ると途中で8111Fを抜いたので、船橋でも撮ることが出来ました。
船橋駅に到着する8111F
反対側は「東武鉄道杯 少年野球大会」HMでした。行先が春日部になっていますが柏行です。
船橋駅を出発する8111F
8111Fは2012年にも撮影したことがあります。団臨「8111Fで行く東武ファンフェスタ号」だったと思います。これも野田線ですが、どこだったかは・・・?車内から見ていて多くの人がいたのでここにしました。