酷暑の中デビューした阪急京都線有料座席サービスPRiVACE連結2300系を撮る【7/21相川】 | EXPRESS DIARY3

EXPRESS DIARY3

日々の鉄活動を徒然と書いていきます。

テーマ:

 2024年7月21日日曜日。淡路で2300FPRiVACEの特急大阪梅田行きを撮影して折り返しの京都河原町行きを撮るため相川に移動しました。11時26分頃8301F天神祭ヘッドマーク付8両の堺筋準急京都河原町行きが通過しました。

 11時26分頃5315F7両の普通大阪梅田行きがやって来ました。

 11時30分頃大阪メトロ66609F8両の普通高槻市行きがやって来ました。

 11時32分頃9301F8両の特急京都河原町行きが通過しました。

 11時37分頃5324F7両の準急京都河原町行きがやって来ました。

 11時40分頃3331F7両の普通高槻市行きがやって来ました。

 11時42分頃9303FPRiVACE連結8両の特急大阪梅田行きが通過しました。

 11時43分頃2300FPRiVACE連結8両の特急京都河原町行きが通過しました。

 バックショットも撮影しました。2300Fはこれでこの日4度目の撮影でした。

 11時45分頃7006F京とれいん雅洛6両の快速特急京都河原町行きが通過しました。

 京とれいん雅洛のバックショットも撮影しました。撤収しようと広角レンズに替えたので撮影した画角はちょっとこれまでと異なりました。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
鉄道コム