一睡の夢:国鉄末期の12年

40年ほど前の国鉄時代の記録

飯田線 旧型国電最後の力走 2-4(68400/53007)

1983/05/05 飯田線 七久保/伊那本郷、1226M 豊橋行、
クハ68400/クモハ53007/クハ68412/クモハユニ64000

 昨日掲載の編成で朝の231M上諏訪行が、昼の1226M豊橋行きとなって戻ってきた。

晴れてはいるが、陽の向きからして厳しいところ。露出も適正ではなく補正を実施。

中央アルプスの残雪の山々を背景に走行の旧型国電4両、のどかな光景となっていた。

 

 飯田線の旧型国電はこの後2か月ほどで置換。6月後半の置換の為の運用変更を経て、

6/30に最終運転であった。6/30が運用に入っての最後の運転となったそうである。

  ※増補版 飯田線の旧型国電P139を参照。

 

 

  参考:旧型国電車両台帳

     国鉄電車の歩み(30系から80系まで)、

     国鉄電車ガイドブック 旧性能電車(上)

     飯田線の旧型国電 増補版

     復刻版 旧型国電国鉄客車ガイド

     時刻表 1983/03、他