錆びたお面の西鉄は動ても・・・ 見てないうちにハチャメチャ動いた週明け | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

テーマ:

毎度! おばんです!

朝っぱらからどうしたのかニャ?

「今日はぼくが登るんだニャ!」ですかな?

木の上で何か騒いでたニャルくん。

木登りでもするのかニャ?

エキサイティングなネコの姿を見てからの・・・

朝6時の川崎車両。

朝陽がまぶしい月曜日。

今週はどんな動きになるのやら?

それでは、やはり? モーニングシャッフルから。

フォークリフトくんが朝一番に連れてきたのは・・・

後藤くん。

反射板を装着しっ放しのEF510-313は・・・

この段階では、南に下がったまんまになりました。

次は227系。

しれっと発送編成順序に組み替えていた、「岡山L22+L23」編成。

クモハ226-522の乗務員室扉はビニールのまんまで・・・

南に下がります。

ここで、今週もよろしくお願いします!

そこに戻ってきた227系「岡山L22+L23」編成は・・・

2番ピットから4番線に回りました。

ここでまた227系。

クモハ226-520のドアが半開きのまんま? だった、「岡山L20+L21」編成。

ディーゼルピットから・・・

2番ピットに回りました。

ここでスイッチャーくんが6番線から2番ピット前へ。

その後出てきた、上げ底グリーンライン10153-10154。

6番線から・・・

一旦南に下がって・・・

なぜか? 7番線へ。 一時避難かな?

さらにモハ226-524。

あら停まった。

これも7番線へ。

6番線を空けてどうするのかな?

ここでやっと? 5番線が動きます。

まず、E829-7。

どこに動くか?

これも7番線へ。

一体何するかな?

でもここで、やっと動いた西鉄9000形先頭車構体!

屋外放置が長かったから? 鉄のお面がサビついてしまってました。

一旦南に下がって・・・

塗装ラインに直行か?

ところが、続いたもう1両と一緒に、6番線に入ってしまいました。

動いたはいいけど、かなりの期待はずれ的展開になりました。

ここでE829-7。

どうやら・・・

5番線に戻りました。

そして、モハ226-524も5番線に入ったところで体操の時間。

まだまだシャッフルは続きそうですが・・・

残念ながら撤収😓シャアナイカ・・・

粘りたいところですが、今日は・・・

かかりつけ医の定期受診。

検査も入っていたので、きっちり点検してもらってから・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

まずは兵庫運河から。

今週はこの光景に変化は出るのか?

「201建屋」の奥では、賑やかに「トンテンカン」響いてましたが、

見える位置に、鉄のお面はありません。

ボディ接合に回ったかな?

南留置線は、今日は動いてないようですが、

構体ライン屋外に、またもE8系先頭部分。

あと何編成増えるのか?

そして構体置き場。

どうやら、今日の変化はなかったようです。

北門は、とりあえず静かなまんまで・・・

定位置側。

1番ピット・・・福岡市営地下鉄4126F。

2番ピット・・・前に、スイッチャーくん。

         ピット内は、227系「岡山L20+L21」編成。

ディーゼルピット・・・空きました。

4番線・・・227系「岡山L22+L23」編成。

5番線・・・EF510-313。 第二エンド正面養生が出来上がりました。

       奥に、モハ226-524。

        さらに奥に、E829-7。

         もっと奥に、京阪13000系らしい? 謎のブルーシート4両。

6番線・・・E811-7とE828-7が戻ってきました!

       奥に、横浜市営地下鉄グリーンライン10153-10154。

        さらに奥に、西鉄9000形先頭車構体2両。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路に、EF510-315と314か?

        西線に、EF510-316。

         東線は、見えません😓アーララ・・・

となりました。

E8系が戻ってきて、賑やかさが増しましたが、明日はどう動くのか?

先にクモハ227-524がスタンバイテントから出てきそうな予感がしながら、

今日はこの辺で・・・

で、夕方も元気ですニャ~!

「お帰りニャさ~い! 今日はどこで和田岬線の見守りしようかニャ?」

今週も頑張ってニャ!

「お! バツイチが来たニャ!」て・・・ 結局どこ?

「よし、異常ニャし! ここからでも結構見えるんだニャ!」

で、今日はどこから見守ってくれたのかニャ?

「ここだニャ! 風通しもいいから気持ちいいニャ!」

めっちゃ「ネコあるある」的ポジションの、クルマの下でしたかぁ。

引き続きここでのんびりですかニャ?

こちらはとっとと? 明日の準備に移りましょう!

ほな!     ドテテン!