【JR東】「千葉駅東部電留線イベント」開催
2024年7月20日に、千葉駅東部電留線で「千葉駅東部電留線イベント」が開催されました。千葉駅は7月20日に開業130周年目を迎え、総武本線開業130周年記念イベントの一環として、千葉駅東部電留線にて10:00〜14:30に実際の車両を使用した放送体験や設備(保線、電力、信号通信)のお仕事体験イベントが開催されました。イベントへの参加には事前申し込みが必要で、申込みは定員先着制で「JRE MALLチケット」ウェブサイトから、2024年6月24日より受け付けました。参加対象は小学生以上が対象で、小学生は要保護者同伴でした。209系車内放送体験、軌陸車乗車体験、発車メロディー操作体験、レールスター乗車体験、乗務員用カバンの販売などが実施されました。
一番下へ移動する
記事のタグ
(記事作成担当者:
Butterfly)
2024年7月22日19時46分追加
同じ会社の他の記事
【JR東】ED75-777が秋田総合車両センターにて解体中
撮影: みっちょん
【JR東】GV-E400-8が秋田地区のカラーになって出場
撮影: みっちょん
【JR東】DD51-895秋田総合車両センターへ廃車配給
撮影: はにゃ❓
【JR東】E231系マト114編成東京総合車両センター出場回送(202504)
撮影: クハE231-801
【JR東】E231系ミツA546編成 大宮総合車両センター入場
撮影: クハE231-801
ホーム >
ニュース >
JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る
コメント
#40402 K423+K451
コメントを書き込む
間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。