名市交6000形 丸の内逆入線

テーマ:

こんにちは!!

 

今日の動画はこちら

 

 

撮影日2020年1月12日 

 

桜通線の6000形が丸の内駅の鶴舞線ホームに入線する動画です

 

鶴舞線に乗っていると、たまに桜通線の車両に遭遇しますよね

丸の内駅は桜通線と鶴舞線の乗換駅なんですけど、乗り入れできる連絡線がありまして

それを使って桜通線の車両が鶴舞線の線路を走っているんです

桜通線の車両も日進工場で検査を受けているので

 

名市交はちゃんと回送と試運転まで表示してくれるので分かりやすいです(笑)

回送表示でも通過していくんですけどね

 

鶴舞線もホーム柵ができるようなので、それまでに撮っておきたいんですけどね

回送がいつかあるのか分からないのが難点です(笑)

 

ちなみに、桜通線はワンマン運転で島式ホームなので運転台が右側にあります

日本の鉄はほとんどが左側ですが、桜通線の車両は右側です

なんでかは知りませんが(笑)

 

名古屋の地下鉄って1日で走破できそうですよね

用事がないと乗らない路線ばかりですが(笑)

上飯田線だけ唯一乗ったことがないんですよ(笑)

 

東山線の藤が丘とかも何年も行ってないな~

リニモにも乗ってないし

意外と県内の鉄道に乗ってないことに気づきました(笑)

 

愛知環状鉄道や豊橋鉄道も…

行く用事がないな~(笑)

 

ちなみに、豊田と岡崎でお祭りがある日には315系が愛知環状鉄道に貸し出されるようです

幕も放送も対応済みだとか

 

お祭りで人が多いから撮るだけかな~

 

 

それでは!!