7月12日金曜日のことでした。この日は近鉄電車を利用して通院のため津市まで向かう途中、特急電車の車窓から塩浜駅に隣接する塩浜検車区に近鉄旧通勤色の電車が入っていることを目撃しました。津からの帰り道に塩浜駅で途中下車をしてその車両を撮影することにしました。
停車していたのは養老鉄道600系電車でした。検査を終えて桑名東方操車場への回送に備え近鉄線ゲージに合わせた仮台車を履いています。点検のためか通電されていて行き先表記には回送の表示が出ていました。
そんな事情は分かっていても近鉄線上で久々に見るこの塗色に懐かしさを感じます。
おっと、突然、ドアが開きました。ドア開閉のチェックをしているようです。
1番線ホームに普通列車名古屋行きが到着しました。こうして現役の近鉄通勤車と並べてみますと、両者の全面はよく似ています。もともと養老鉄道600系も近鉄名古屋線から転出された車両です。
編成を奥まで眺めてみると庫の奥には電動貨車が連結されているようです。改札を出て電動貨車の様子を観察して行ってみることにしました。さらに興味津々、この続きは改めて投稿させていただきます。
(撮影:Canon EOSKISSX7I)
↓↓↓
ブログ村に参加しています。よろしければクリックをお願い致します。