Hero-Rotoさん撮影 2024年7月20/21日に、5000形5004編成「若葉号」に「鈴虫電車」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。20日16:00~20:00に、流山駅2番線に留置の電車内にて鈴虫の音色を楽しむイベント開催を記念して「若葉号」に「鈴虫電車」ヘッ...

【流鉄】「鈴虫電車」ヘッドマークを取り付け

2024年7月20/21日に、5000形5004編成「若葉号」に「鈴虫電車」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。20日16:00~20:00に、流山駅2番線に留置の電車内にて鈴虫の音色を楽しむイベント開催を記念して「若葉号」に「鈴虫電車」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。

記事を評価 

【流鉄】「鈴虫電車」ヘッドマークを取り付け
 Hero-Roto
 いいね(13)
一番下へ移動する

コメント

#40300 鉄道マニアックス

2024年7月20日23時44分
鈴虫電車ではなく青虫電車だな
通報

#55533 しんまつど

2025年2月24日16時17分
青虫電車は大変失礼です
通報

#55589 まばし

2025年2月24日22時36分
流鉄の将来が不安です
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

ヘッドマークのニュース流鉄のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年7月20日23時37分追加


同じ会社の他の記事

【流鉄】「鉄道むすめコラボ」ヘッドマークを取り付け

【流鉄】「鉄道むすめコラボ」ヘッドマークを取り付け

撮影: ウィルソン
【流鉄】「流山ステーションフェスタ」開催

【流鉄】「流山ステーションフェスタ」開催

【流鉄】5000形5004編成「若葉」出場試運転

【流鉄】5000形5004編成「若葉」出場試運転

撮影: 鉄次郎 (@tetuzirou2022)
【流鉄】5000形なの花号に2025年の干支「へび」のヘッドマーク

【流鉄】5000形なの花号に2025年の干支「へび」のヘッドマーク

撮影: いちまるいち
【流鉄】「なの花号」試運転を実施

【流鉄】「なの花号」試運転を実施

撮影: SnJB
ホーム > ニュース > 流鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動