ついこないだの6月まではこんな風景だった。
ところが今はこんな風景に。
白岡市の広大な荒野。平地で市街地から近く、道路事情もいいのに、なぜこんな所に荒野が残っているのか不思議に思っていた。
そこのかなりの部分が造成されている。
草ぼうぼうだったが、耕作放棄地もかなりあったらしい。
下の写真は北側から白岡市街地の眺め。右は東北新幹線。
下の写真は南側から新白岡の眺め。
下の写真は西寄りの位置から白岡の東寄りの風景。
なんでこんなところに広大な荒野がと思っていたが、瞬く間に広々とした造成地に変貌していた。
今後建物が建ったりして、まったく違った風景になってしまうのだろうから、今の風景を写真に収めておこうと思った。