これを語りだしたら | あさかぜ1号 博多行
2024-07-19 06:33:52

これを語りだしたら

テーマ:鉄道ネタいろいろ

本日のお題:昔の鉄道、過去に戻れたら何に乗りたい?

何年か前、とある乗り物系のニュースサイトでこのテーマについてのアンケート調査の結果の記事を読んだことがあります。
その記事を読んで、過去の鉄道に関する話題って、鉄道好きが飲み会などで集まると結構盛り上がるものなんだということを改めて感じました。
確かに、私が所属している鉄道好きの視覚障害者の集まるメーリングリストでも、この記事が出てから数日間、乗りたかった(あるいはもう一度乗りたい)列車や路線、車両の話題で大いに盛り上がりました。
その中でも特にブルートレインに対する懐かしさや憧れを今でも持ち続けている人って多いんですね。
確かに私にとってもブルートレインや夜行列車はあこがれの存在だったし、実際に乗った時のことを思い出しても懐かしい気分に浸ることができ、それこそタイムマシンがあったらまた何度でも乗りに行きたい列車の筆頭です。

それで、私にとっての「過去に戻れたら乗りたい(撮りたい)列車・車両・路線」は…
・JR東日本の豪華客車「夢空間」に乗車し、食堂車で後方展望を楽しみながら食事がしたかった!
・JR発足直前に社内設備のグレードアップが行われた東京ー博多間のブルトレ「あさかぜ1・4号」に乗車し、「オリエント急行風」の内装の食堂車で食事がしたかった!
・大阪ー青森間の485系特急「白鳥」や大阪ー博多間(山陰線経由)のキハ82系特急「まつかぜ」などの昼行長距離特急に乗りたい!
・日本全国を急行列車や旧型客車の鈍行で旅したい!
・近鉄の初代・2代目のビスタカーや修学旅行用車両20100系「あおぞら」、東武の1720系デラックスロマンスカーなど、子供のころのあこがれだったのに乗るチャンスのなかった私鉄車両に乗りたい!
・全国の路面電車に乗りまくりたい!(特に東京や大阪、名古屋などの広大な路線網を誇っていた都市)
・国鉄改革の中で続々と消えていったローカル線(特に北海道や九州の路線)に乗ってみたい!
…などなど、もう挙げていったらきりがありません。
鉄道ファン同士の飲み会などで、この手の話題が出たら、人それぞれにいろいろな願望が出てきて止らなくなるんでしょうし、それは鉄道以外のジャンルでも同じかもしれませんね。

AD