2024年 夜行に夢を乗せて!信州旅【ダイジェスト版】 | 風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。

2024年7月12日~15日にかけて、東京・長野・新潟を旅していました。
その様子をダイジェストでご紹介します。
 

1日目

まずはスカイマークで羽田空港へ。
 
姫島を見ながら…
 
機内サービス。
 
だいたい雲に覆われていましたが、着陸直前に下界が見えました。
 
羽田空港に到着しました!
 
到着したらまずはここへ!
航空神社。
 
ターミナルの中に神社があるの面白いですよね。
 
ターミナルバスで第3ターミナルへ。
 
福岡では見られない飛行機がいっぱい。
 
なぜかターミナルには日本橋?
 
 
 
その後は京急・都営浅草線直通で日本橋、
 
東西線で木場まで。
 
やってきたのはアタゴール。
ここには夢空間のオロネ25 901が保存されています。
 
まずは夢空間を愛でながらお料理を楽しみます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食後のデザートは車内で…!
 
 
 
 
 
これが個室の中!
 
ベッドは撤去されていますが、当時の雰囲気が保たれています。
 
 
 
まだ電話が残っていました。
 
豪華…
 
 
 
 
楽しい滞在でした。
 
続いてやってきたのは豊洲市場!
 
 
 
 
 
大体のお店が終わってましたが…
 
 
 
 
 
こちらにも。
千客万来。
 
 
 
景色が眺められる足湯。
 
 
 
そして…
 
これが有名なインバウン丼!
 
シャトルバスで新橋駅へ。
 
新宿に移動し、つばめグリルでご飯。
夜ご飯の後は都庁展望台へ。
 
 
夜景きれい…!
 
 
 
 
 
雨降ってきちゃいました…
 
次の目的地の前にバスタ新宿へ。
 
混雑すごい…
 
上高地行きは2台。
 
さて…
 
今回の目的、夜行列車特急アルプスに乗ります!
 
アルプスといえばここ。
 
今日はその名前の由来が復活しています。
 
 
 
さあ、乗車します。
 
 

2日目

 特急アルプスは順調に中央本線を西へ。

 
車内減光されました。
 
朝になって大糸線を走ると北アルプスの山々が。
 
 
 
湖の横を通過。
 
終点の白馬に到着しました。
 
 
 
 
 
ここからはバスで移動。
 
八方バスターミナルから歩いて白馬八方アルペンラインへ。
 
ゴンドラリフトに乗ります!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高山植物に出迎えられました!
 
 
 
 
 
まだまだ登って…
 
 
 
ここからは歩き。
 
 
 
 
 
高山植物を見ながら…
 
 
 
 
 
 
 
残雪を越え…
 
八方池に到着!
 

しばらく待っていると白馬三山が見えてきました。
 

 
 

湖面に写ってきれい。
 

 
 

 
 

帰りも高山植物を眺めながら。
 

帰りは白馬の街並みがきれいに。
 

 
 

 
 

 
 

 

兎平でカレーを食べて…
 

降りてきました。
 

八方バスターミナルの上にあるモンベルに寄ってから…

 

 

今日のお宿へ宿泊。
 

 
 

五竜方面がよく見えるお宿です。
 

夕食のバイキングをいただき、2日目は終わり。
 

3日目

3日めは朝のバイキングから始まり。
 

まずは近くにあるスノーピークへ。
 

ジャンプ台を見ながらフラペチーノ。
 

その後は南小谷に移動し…
 

 
 

 
 

JR西日本区間の大糸線に乗車します。
 

列車は姫川を何度も渡り…
 

糸魚川に到着。
そのまま折り返し。
 
やってきたのは根知です。

 

 

この駅から歩いて15分ほどの場所に…
 

フォッサマグナの断層面が見える場所が…!
ブラタモリでも紹介されたここ、来てみたかったんですよね。
 

帰りは大糸線増便バスで糸魚川へ。
 

トワイライトの再現車両を見に来ましたが…
 

タッチの差で終了。
 

横から眺めます。
懐かしい…
 

 
 

その後、北陸新幹線に乗車。
 

 
 

長野で下車しました。
 

明治亭のソースカツ丼を食べて…
 

長野泊。

 

4日目(最終日)

最終日はビュッフェからスタート。
 

小布施堂のモンブランを片手に…
 

 
 

やってきたのは上田駅。
 

ここからは上田電鉄別所線に乗ります。
 

終点の別所温泉に到着。
 

 
 

レトロな雰囲気ですね。
 

 
 

駅の近くには元祖丸窓電車が保存されていました。
 

かわいい丸窓。
 

続いてやってきたのは安楽寺というお寺。
 

ここには…
 

国宝の八角三重塔があるのです!
 

珍しい八角形の塔を眺めました。
 

別所温泉を歩いていると足湯があったので入ります。
硫黄の香りがするお湯で足の疲れを癒やします。
 

 
 

再び上田電鉄で上田へ。
 

最後に真田幸村の居城、上田城へ。
 

 

 

再び北陸新幹線に乗り、東京へ。

 

羽田空港についたところで空弁で夕食。
 

なぜか全然関係ない石垣牛でした(笑)
 

スカイマークで帰ります。
 

途中、整備場の前を通りながらD滑走路から離陸。
 

福岡空港に戻ってきました。

 

それでは。

 

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング