
先日、三岐鉄道に譲渡された元JR東海の211系5編成が留置されていた富田から東藤原へ移動したと聞き本日、CT125ハンターカブのプチツーリングがてらチョロっと見に行ってきました(苦笑)
そんな訳で↑は本日、東藤原の横にある東藤原4号踏切から撮った211系LL14編成…ええ、太平洋セメント藤原工場のタワーがいい感じだったんで絡めてみました♪
そうそう、3ヶ月前の訪問時はSS編成が富田に4本と保々に1本留置されていただけだったんだが、先月にLL編成5本が譲渡されて来たとの事。

で、↑も同じく東藤原4号踏切から撮った211系達…コチラはホームの近くに留置されている編成で左がSS8編成で右がSS3編成となります。
そして奥に見えるのは西武イエローな801系805Fです。
しかし、なんて哀しい表情なんだろう(苦笑)

そして↑は先程の編成の反対側の211系達…左がSS11編成で右がSS7編成となります。
ちなみにSS11編成の奥にある編成がSS3編成でSS7編成の後ろに居るのがSS8編成ですな。
そうそう、ご覧の様にコチラさん達は綺麗なお顔となっております。

そして↑はSS11編成のアップ…ええ、コチラさんは前に1度だけ遭遇した事がある編成なんでエコ贔屓をしました(笑)

最後は保々の横にある保々2号踏切で撮った211系SS2編成…ええ、一応コチラも撮ってます。
ちなみに時間の都合で今回も富田へは行けませんでした、残念。

