高知1泊ドライブPart8

こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2298日目です。


今日も撮り鉄ドライブの話題です。鉄分は少なめです。


翌日…。生憎の雨ながら、朝早くにホテルを出て四国のお土産を扱っているお店「四国銘菓 空と海」を訪れてお土産をたくさん見てもらいました。そこから車を走らせて1時間、高知県安芸市にある「しらす食堂」へ。安芸といえばしらす丼が有名なので少し早めのお昼に定食をいただきました。
そこから奈半利まで足を伸ばして「モネの庭」に到着。雨の中、モネの庭の風景を撮影していきます。友達は一眼レフを手にプロのカメラマンのような感じでパシャパシャ撮影していました。

雨の日ながら、観光客も結構いたように思います。モネの庭は2000年4月にできた高知県の新たな観光スポットです。わざわざフランスの本場から人を招いて庭をつくりあげたとのことで立派な庭園が広がっています。

モネの庭で1番高いところにある風の丘から奈半利川や太平洋をみた眺めです。晴天だったら綺麗な風景なんだろうなぁ〜非常に残念です。風の丘だけあって少し涼しみながらも、モネの庭全てを回るのに1時間半ぐらいでした。晴れてたらもっと居たんだろうなぁ。

モネの庭での見学も終えて少し時間が余ったので道の駅めぐりをすることにしました。高知県東部はごめん・なはり線に沿って幾つもの道の駅が存在します。田野駅屋から夜須駅まで。4箇所かな制覇しましたね。夜須駅で偶然にみたパノラマカー。雨の日の窓なし列車はキツイぞ笑 お土産もたくさん。各駅、名物な1品も道の駅のならではの誘惑に負けてたくさん食べました。

Part9につづく。

では、