みずさきりんごさん撮影 2024年7月12日、西宮車庫所属の8000系8003F(8003×8R)が正雀工場での検査工程を終え、阪急京都本線内にて試運転を行いました。

【阪急】8000系8003F(8003×8R) 正雀工場出場試運転

2024年7月12日、西宮車庫所属の8000系8003F(8003×8R)が正雀工場での検査工程を終え、阪急京都本線内にて試運転を行いました。


〜参考リンク〜
8000系8003×8R(8003F/8003編成)の編成データ

記事を評価 

【阪急】8000系8003F(8003×8R) 正雀工場出場試運転
 千里(Fe)
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

#39731 GTO-VVVF推し

2024年7月12日20時13分
阪急GTO8連も8020Fだけか、、、、、
通報

#39905

2024年7月15日19時42分
きっとですが、東芝GTOのことを指しているかと。
通報

#39919

2024年7月15日22時53分
8000系頑張ってほしいですが、2000系が楽しみです。
通報

#40012 プレミアムカー

2024年7月17日7時49分
8003fに関してはLCD付いてるみたいです。前面に関しては以前改造されているので種別・行き先表示幕以外はほぼ同じです。
通報

#40015 Hello hankyu

2024年7月17日7時58分
 ご指摘ありがとうございます。 なるほど、早とちりでしたか、 さんすいません。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

出場のニュース出場試運転のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年7月12日16時26分追加


〜参考リンク〜

8000系8003×8R(8003F/8003編成)の編成データ

同じ会社の他の記事

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

撮影: えぬやま
【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
【阪急】3300系3331F 廃車陸送

【阪急】3300系3331F 廃車陸送

撮影: れちゃ (@recha963)
【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

撮影: 無名
【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動