毎度! おばんです!
朝ごはんを待っていても・・・
「雨だから朝食抜きかニャ~・・・」みたいな表情の、白猫オッドアイ。
何かせつなそうな表情でしたが、この後朝ごはんはもらえてました。
ニャルくんは雨が強くて参加不能。
でもこちらは・・・
まずはスイッチャーくんが一回りしてから・・・
よりによって、雨が強くなったタイミング。
ここで4626と連結されたようです。
雨でも編成は揃わせる体制。
どうも4番線奥のEF510-313は、
この前後のタイミングで北門前までプッシュされています。
あとは「1号車を待つだけ」の展開です。
保護シートが目立つ・・・
「山形G7」編成の12号車、E828-7が動いてきました。
はたまた、西鉄構体が動くのか?
よりによって、艤装職場に戻されてしまいました😓オイオイ・・・
置き場所の問題か?
スイッチャーくんが、2番ピットの奥までプッシュしていきました。
雨が小降りになったタイミングを見計らって撤収😓シャアナイカ・・・
で、今日の御用は長田エリアなのに・・・
川崎車両出場試運転見たさに須磨エリアにプチ遠征。
レインコート脱いでJOGくん走らせたら、気持ちよかった。
無事にお見送りをしておいてから、御用回りこなしてからの・・・
変化ないように見えましたが、ちょこっとズームインしてます。
正面非貫通タイプがちょこっと見えてました。
うち1両は、ヘアライン処理が終わりました。
それでは北門に向かいますが・・・
「線路は異状ニャいかニャ?」と線路点検頑張ってくれました。
名前をまた教えてニャ!
で、ついでに?
207系「S52」編成と・・・
交検なら、日曜お掃除引き上げのついでに戻すかな?
1番ピット・・・227系「岡山L23」編成。
2番ピット・・・EF510-315が戻りました。
奥に、227系「岡山L20+L21」編成。
ディーゼルピット・・・前に、フォークリフトくん。
ピット内は、227系「岡山L22」編成。
4番線・・・フォークリフトくん。
奥に、「1号車待ち」の、福岡市営地下鉄4126F。
北門前に、EF510-313。
5番線・・・E829-7がこっちに回りました。
奥に、西鉄9000形先頭車構体2両。
さらに奥に、京阪13000系らしい? 謎のブルーシート4両。
6番線・・・横浜市営地下鉄グリーンライン10153-10154。
7番線・・・空きました。
シャワールーム・・・EF510-314。
南ピット・・・通路に、西武40000系構体の妻面。
西線と東線は、空きました。
となりました。
となると、福岡市営地下鉄4126Fは明日、編成が揃うのか?
と思いながら、今日はこの辺で・・・
お! ちゃんと頑張ってくれてますね!
「お帰りニャさ~い! 昨日リフレッシュした分調子いいニャ!」と、
元気なニャルくん。
では、和田岬線の見守りも頑張ってくれますかニャ?
さすがニャルくん! 気付いてくれましたかぁ。
どうもお疲れ様でした!
じゃ、これから寝るお仕事ですかニャ?
まだ天気が怪しいから、お家で頑張ってニャ!
こちらも頑張りたいけど、明日も「雨」の予報😓オイオイ・・・
ま、朝起きてから対策しましょう!
ほな! ドテテン!