水上温泉【坐山みなかみ①】10畳+洋室付の広い部屋 | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

テーマ:

ちょうちょ馬ちょうちょ馬ちょうちょ馬ちょうちょ馬ちょうちょ馬ちょうちょ

  大人の休日倶楽部パスで行く

  はじめまして ぐんまちゃん

 2日目 その6

馬ちょうちょ馬ちょうちょ馬ちょうちょ馬ちょうちょ馬ちょうちょ馬

 

富岡製糸場を見学し

みの助茶屋」でおっきりこみ

群馬の台所」でこんやく

群馬の名所、名産を楽しんだ後照れ

 

 

JR高崎駅から普通列車で

JR水上(みなかみ)駅へ移動

 



無料送迎車でホテルへ


車だとあっという間だけど

人の歩いていない道を

一人で進むのはちょっと怖そう汗うさぎ


廃墟でも有名な水上温泉

送迎お願いして正解車

 

群馬県みなかみ町小日向573

坐山(ざざん)みなかみ

外観は古いですが

 

入口入ると、こんな感じウインク

 

 

ホテル入口の下を

JR上越線の下りが通ってるという

不思議構造びっくり

 

以前は「水上館」とう温泉宿でした

 

「SLみなかみ」でも有名なところ

 

ロビー

 

フロント横に小さな売店

 

奥に進むとウエルカムドリンクコーナー

 

私が探検に行った時はもう終わってましたてへぺろ

 

 

窓の外は水上温泉街なのかな?

 

山や川の説明書があった鉛筆



<チェックイン可能時間>
15~18時

じゃらん経由で予約したプランは
【利根川に面したスタンダード客室】

10畳和室(禁煙)
【一人旅プラン】気ままに湯巡りを楽しむ

≪季節の彩り会席&夕食時フリードリンク付≫
16,500円(税込・サービス料込)+入湯税150円


<チェックイン>
金曜の16時頃、並びなしでチェックイン

日本語が流暢な外国人スタッフから

複雑な館内の案内を受けた


これしっかり聞いても

地図見ながら歩かないと迷う凝視



<私の部屋>
谷川亭 3階312号室

 

3つの建物が連結された端っこなので

どこに行くにもかなり歩く

 

ドアをあけてびっくり


踏込が広い!びっくり

 

メインは和室10畳


10畳ってこんなに広いんだっけ?

ってくらい広いびっくり


隣に4畳半くらいの洋室には

4人用テーブル


この広い空間に、ぽっんと1人ぼっち笑ううさぎ

洗面台がふたつ

 

お風呂

 

撮り忘れたけどトイレも別

 

窓の外は
利根川に面しているんだけど

 

川べり過ぎて

川のせせらぎは一日中聞こえるけど

川は見えないのが残念ガーン

 

虫が入ったらイヤなので

外には出なかったチュー

 

10畳の部屋というより

利根川が見える部屋を希望したのだけれど

結果、部屋からは見えないえーん

 

そして無駄に広いので

何をするにも

部屋の中を無駄に歩き回る走る人

 

狭いトコに慣れた

貧乏人には落ち着かない空間


夕食編につづく鉛筆