前回はこちら
====================================
お目当ての381系国鉄色は撮影できましたが, 帰るには早いということで瀬戸大橋線へ行くことに
緑やくもという選択肢もありましたが撮影地選びが難航して諦めました…
~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~

3143M
快速マリンライナー43号 高松行き
5000系M2編成+223系P??
最初にやってきたのは瀬戸大橋線の看板列車であるマリンライナー
爽やかな青色を纏った編成でした。

47D
南風17号 高知行き
2807号 以下3両
四国の主力特急2700系の南風
なかなかかっこいいカラーリングです。

3145M
快速マリンライナー45号 高松行き
5000系M6+223系P??
続いてのマリンライナーは鮮やかなM6編成

657M
普通 宇野行き
227系L4編成
宇野線の普通列車
山陽本線は黄色多めでしたが, 宇野線はUraraが増えてるようですね。

542M
普通 岡山行き
227系L14編成
児島始発の岡山行き
これもUraraです。

3144M
快速マリンライナー44号 岡山行き
223系P1+5000系M4
223系先頭のマリンライナー
岡山の車は関西のものと違って転落防止幌のない顔を拝むことができます。

19M
しおかぜ19号 松山行き
8703号 以下5両
JR四国電化区間のエース8600系
この車両もなかなかかっこいいですよね。

3147M
快速マリンライナー47号 高松行き
5000系M4+P1
30分に1本のマリンライナー
この編成も鮮やかな赤系でした。
普通 児島行き
227系L14編成
児島止めの普通列車
先ほどの岡山行きの折り返しでしょう。
思っていた以上に227系が多いですね…

656M
普通 岡山行き
115系D-30編成
115系もやってきました。
それもまさかの食パン編成
しっかり撮ったのは初めてだったので, いい記録になりました。

3146M
快速マリンライナー46号 岡山行き
223系P6+M??
岡山行きのマリンライナー
運用番号表示器が残っているのもありがたいです。

49D
南風19号 高知行き
2803号 以下4両 アンパンマン赤編成
アンパンマン列車が充当される南風
この日は赤色編成でした。~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~
瀬戸大橋線での撮影は初めてだったので, とりあえずすべての列車をカメラに納めました笑
なかなかいい記録ができたのではないかと思います。
====================================



これで381系撮り納め岡山プチ遠征編は終了です。
ご覧いただきありがとうございました。