◆我がクラブはモジュールレイアウトを製作して楽しむクラブですが
最初からJANTRAK規格に基づく大きさで製作するのはちょっと・・・
そういう方には「まずA4サイズの情景から」
というのをお勧めしています。
◆我がクラブのモジュールにはA4サイズの特設空間がいくつかあり
そこにスポ~ンとはめ込めるA4サイズの情景が造れれば
大手を振って、胸を張って入会していただけます。
今回、そんなA4サイズの情景を新たに製作しますので
その製作状況を完成まで何回かに分けてレポートいたします。
◆このブログでは車両基地の改善報告が日々なされていますが
この車両基地の両端にある空白地帯に設置するA4サイズの情景を今回は製作します。
まずは、これからスタートです。↓
<写真映えしないですね ただのボール紙ですから(笑)>
???
ただの雪原?
違います、ベースボードです。
ダイソーで購入した板目紙(白いボール紙)を4枚貼り合わせました。
これでベースボードの完成です。(A4サイズ)
◆このベースボードはコンクリート舗装された状態にしますので
表面をライトグレーに塗装します。
使う塗料はというと、タミヤのサーフェイサーのグレー
これは塗装時に下塗りとして使用するスプレーですが
私はこれをツヤ消しのライトグレーとして使っています。
その理由
安いから。
<これでも写真映えしません>
◆さて、このままだと駐車場にでもするような感じですが
製作するのは油槽所と積み出し基地です。
今回、このA4サイズのボードを取付ける(置く)のは車両基地ですが
この車両基地の外れにある「タンク車が積荷のガソリンを降ろす基地」
という設定です。
<手元にある素材を並べてみました 製作イメージを膨らませます>
ちょっとA4サイズに納めるには無理のある情景ですが
あくまでも「それらしいイメージ」になればと。
細かいことにとらわれず
気楽に雰囲気を楽しむ情景として製作します。
皆さんのモジュール製作の参考になれば幸いです。
今回は手持ちの素材を並べたところまでの報告です。

A4サイズの組込み事例
A4サイズの情景
油A4サイズ槽所その2