memorial8000さん撮影 2024年6月27日に、9300系9308Fが正雀工場でへPRiVACE車(プライベース)組み込みに伴う確認のため、試運転を実施しました。C#9888がC#2357へと変えられています。

【阪急】9300系9308FへPRiVACE車(プライベース)組み込み試運転

2024年6月27日に、9300系9308Fが正雀工場でへPRiVACE車(プライベース)組み込みに伴う確認のため、試運転を実施しました。C#9888がC#2357へと変えられています。

記事を評価 

【阪急】9300系9308FへPRiVACE車(プライベース)組み込み試運転
 memorial8000
 いいね(19)
一番下へ移動する

コメント

#38836 快速各停

2024年6月29日1時36分
これでプライベース車が組み込まれる9300系は9303F〜9308Fということになります
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

(記事作成担当者:Butterfly

2024年6月27日19時25分追加


同じ会社の他の記事

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

【阪急】7000系7021F(7021×8R)正雀工場出場回送

撮影: えぬやま
【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

【阪急】8200F+8033F+8031F 正雀工場入場回送

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
【阪急】3300系3331F 廃車陸送

【阪急】3300系3331F 廃車陸送

撮影: れちゃ (@recha963)
【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

【阪急】5000系5008F正雀工場出場回送

撮影: 無名
【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

【阪急】5000系5008F正雀工場出場試運転(202504)

撮影: まーるんるん (@maroonsaku)
ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動