ボンネットバスが博多駅に!
2024年6月7日~9日にかけて博多駅前広場で「博多レトロ博2024」が行われました。
なんと、これに合わせて豊後高田のボンネットバスがやってくるということで見に行ってみました。

6月9日、博多駅前広場へ。

さっそく会場に入ると…

いました!
豊後高田の昭和の町で運行されているボンネットバスです!
福岡市の中心・JR博多駅前にレトロの塊のボンネットバスが来ているのがすごいですよね。

ナンバープレートが「おんせん県」のものでした。

後ろ。丸っこくて可愛いですね。
中はこんな感じ。
青いモケットの座席と木製の床がレトロさを醸し出しています。

運転席横までロングシートになっているのが面白いです。


計器類もレトロ…
こんなところに時計?

ちなみに会場には他にも三輪自動車だったり…



昔のテレビゲームだったり。

当時の部屋を再現した場所もありました。


短い時間でしたが、「レトロ」を感じることができました。
賞味期限1分のパフェ!?

この日はちょうど博多阪急で東北物産大会があっていたので一緒に訪れてみました。

なまはげがお出迎え。
ずんだ茶寮のずんだシェイクが来ていて、けっこう並んでいたのですが、実は私この1週間後に東北行く予定があったので今回はパス。
1週間後に仙台空港で飲みました。

気になったこちらを食べることに。
賞味期限1分の「ずんだ大福ソフト」だそう。

ということでこちらがその賞味期限1分のソフト!

上に乗っているのはずんだあんが載ったお団子。
その下に、大福生地に包まれたソフトクリームが入っています。
ずんだは甘くて美味しく、そして大福ソフトは雪見だいふくを思わせるもちもちとした食感でした…!
2024.6.9