毎度! おばんです!
ちゃんと食べてますかニャ?
「もっと食べておこうかニャ~・・・」と、迷ってる? ニャルくん。
せっかく合同朝食会に来てるんだから、ちゃんと食べてる方がいいニャ!
でも、完食せずに公園巡回に回ってしまったところで・・・
朝一番は、スイッチャーくんが「定番的に?」動き回ってから・・・
「岡山L18」編成と切り離されて・・・
こちらは、帯がまだ入ってない・・・
今日は「岡山L18+L19」編成の復旧はやらなさそうです。
守衛さんも、「なんじゃこりゃ~!」みたいな表情ですか?
個人的に、E8系を初めて見たのはなぜか「山形G1」編成の12号車構体。
あの時は、ブルーシートを巻く前でしたよ。
それはさておき・・・
部品の供給が潤沢にまわってるようですかな?
「E8系に関しては」ですがね。
この段階では、南に下がったまんまになりました。
あら、これだけ南に下がったところで動きが止まりました😓アーララ・・・
体操の時間まで待ちましたが、動きがなかったので・・・
で、今日の御用はよりによって? 我が家のご近所ばかり。
昼食摂りに一時帰宅して、午後の御用に回るついでに・・・
ついでに回った? ボランティア先が入っているのビルで見ておきますが・・・
まともなカラーリングのクモヤ145って、ほとんど見た記憶ないですなぁ・・・
噂によると、西明石のクモヤ145-1109の「お迎え」だそうです。
西明石のクモヤ145は引退らしいですね。
となると、クモヤ3重連?
ま、それは再度情報収集しておいて、
これだけ見ておいてから、御用回りを再開してからの・・・
「夕方の様子を見てきてニャ!」
今日も見た感じは変化なかったので、これ以上寄りません。
どれかの「鉄のお面」は製作中ですが、形式の断定までは至りません。
構体ライン屋外の、E8系先頭部分はまだ? 残ってます。
なんて見えたところで・・・
1番ピット・・・空いた模様。
2番ピット・・・227系「岡山L19」編成。
奥にも227系。 「岡山L20+L21」編成。
ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内は、横浜市営地下鉄グリーンライン10153-10154。
奥に、EF510-313。
4番線・・・H100-96と97。
H100-99も艤装職場に戻された? 模様。
奥に、227系「岡山L16+L17」編成。
5番線・・・E828-7がここに入りました。
奥に、西鉄9000形先頭車構体2両。
さらに奥に、京阪13000系らしい? 謎のブルーシート4両。
6番線・・・モハ226-522。
奥に、227系「岡山L18」編成。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路は空きました。
西線に、EF510-314が移動。
東線は、EF510-315。
となりました。
さて明日は、E8系「山形G7」編成が徐々に出現するか?
と思いながら、今日はこの辺で・・・
「岡山L22」編成との優先権争い? もあるのかな?
それよりも・・・
ニャルくんは「寝るお仕事」を頑張り過ぎたか? 夕方はお休み。
あたしが和田岬線の見守りをしてたら・・・
台車課協力工場周辺で生活する「まめ」。
じゃ、ニャルくんが来てない時に、見守りお願いしますニャ!
ということで、明日もよろしくお願いします!
ほな! ドテテン!