本日も当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます
2023年8月下旬、船旅をしました。
旅のスタートは横須賀港。
2021年、東京九州フェリーが就航して直ぐにも、横須賀港から乗船して九州へ渡りました。
その時のブログはこちら。
今回書くであろう内容より、かなり詳細に書き込んでいます。
さて、今回の旅は・・・・
横須賀港を23:45に出発し、翌日21:00に新門司港に到着します
ほぼ丸一日かかる感じです。
フェリーが大きすぎて全体の撮影はできませんw
早速乗り込みます。
船内のサービス時間はこちら。
あ、今回も「それいゆ」でした。
吹き抜けになっているエントランスホールを上から見るとこんな感じ。
先ずは、部屋に荷物を置きに行きましょう。
ここから入って行きます。
右側の入り口から入ると~
鍵のかかる個室が並んでいます。
自分の部屋は「ツーリストS」
サンライズエクスプレスのシングルよりも全然広いです
サンライズもそうだけど、寝ながら移動できるのって旅してる感があって大好きです。
テレビもありますよ
横須賀港を後にします。
夜景が奇麗ですね
乗船して直ぐから、レストランでは夜食を食べることができます。
こんな真夜中に食事なんて
でも呑むのは別
長い船旅になるので、ゆっくりとした時間を思いっきり楽しむことにします。
アテは、マグロの山かけ。
だし巻き玉子も追加しちゃった
売店にはお土産品や・・・
飲み物も販売しています。
船の上でもそれほど高くなく、良心的なお値段♪
キッズルームもあります。
前回は某感染症が大流行していた時だったので、使用中止だったと思います。
ま、大人には無縁なところなのでw
船内モニターで位置の確認が出来ます。
25:30頃、伊豆半島と大島の間に差し掛かろうとしています。
ほぼ、丸一日に近くの乗船になるので、
何時に寝ようが何時に呑もうが関係ないけど
そろそろ寝ることにしましょう。
ではまた